カザフスタン旅行[06] トランジット(2019年5月) アルマトイの観光スポット:ニコリスキー・サボール

アルマトイロシア正教会「ニコリスキー・サボール」をご紹介します。

 

名称:ニコリスキー・サボール(Никольский Собор)

場所:Байтұрсынұлы көшесі 56, Алматы 050000

web:nikolski.kz

アクセス:地下鉄Almaly(Almatyではありません)駅が近いです。

 

教会敷地内はこんな感じで、全ての建物が薄めのエメラルドグリーン色という日本では全く考えられないというか有り得ない色使いで正直ビックリしました。但し、嫌味でもなく、派手でもなく、綺麗な感じがしました。下の写真の女の子の目付きが怖いですが、そこは気にしないで下さい。

f:id:zeitrium-editor:20190725221121j:plain

敷地内を歩いて行くと、一番奥に礼拝堂があります。

f:id:zeitrium-editor:20190725220355j:plain

これが礼拝堂の有るメインの建物です。やっぱり塔の天辺は玉ねぎ頭ですね。

f:id:zeitrium-editor:20190725220411j:plain

こちらは左側から見た所です。正面は右側です。

f:id:zeitrium-editor:20190725220311j:plain

こちらは更に左側の奥から見たところです。

f:id:zeitrium-editor:20190725220326j:plain

こちらが正面の入り口です。重そうな扉ですね。

f:id:zeitrium-editor:20190725220444j:plain

内部に入ると、工事中でした。工事というか照明が切れて取り替え中のようですね。

f:id:zeitrium-editor:20190725220457j:plain

更に進むと礼拝されている方がおられました。内部は非常に明るいです。

f:id:zeitrium-editor:20190725220511j:plain

更に進んで右奥では教会の方が掃除をされていました。

f:id:zeitrium-editor:20190725220618j:plain

こちらがロシア正教会の教会内部に共通しているキンキラキンのド派手な祭壇です。いつも思うんですけど、この金色の素材は純金なんでしょうか。気になります。

f:id:zeitrium-editor:20190725220635j:plain

壁面側面上部の窓から光が差し込んでかなり明るいです。

f:id:zeitrium-editor:20190725220652j:plain

こちらは天井です。壁面と天井は全て壁画で覆われています。

f:id:zeitrium-editor:20190725220706j:plain

f:id:zeitrium-editor:20190725220718j:plain

教会を出て入り口付近から見た様子です。遠方にあるアーチのようなものが教会の敷地への入り口です。

f:id:zeitrium-editor:20190725220244j:plain

如何だったでしょうか。とにかく変わった色合いの教会で、こんな色の教会は生まれて初めて見ました。以前ご紹介したアルマトイのゼンコフ教会も変わった色使いでしたが、ウクライナの教会とも色使いが全然違っており、お国柄?が出ていて面白いです。

 

方向音痴まっくすの感想

兎に角、個人的には建物の色が「えっ!」という感じで衝撃的でした。

 

©︎www.beta-centauri.site 

本ブログの文章及び写真の著作権は本サイトwww.beta-centauri.siteに帰属し、これらの無断転載及び無断利用を禁じます。