ウクライナ旅行[41](2019年5月) ボリスピル空港からバスで市内へ:バスの終着駅(キエフ鉄道駅)

キエフ鉄道駅はポリスピル空港から市内へ向かうバスの終着駅であり、国内バス、国際バスの重要な拠点です。キエフ鉄道駅の建物は南北に2つ有り、線路の上部の建物で繋がっています。

地下道

線路の下を通る地下道も有り、この地下道を通って南北の駅舎間を相互に行き来出来ます。下の写真は地下道の南側の入口です。

f:id:zeitrium-editor:20190611220520j:plain

中央にはエスカレータがありますが、時々止まっています。

f:id:zeitrium-editor:20190611220547j:plain

地下鉄駅

地下道を通って地上に出た所です。前方に見えるのは地下鉄のヴォグザールナ(Вокзальна)駅です。左側に見えるのが地下道の出口です。

ボリスピル國際空港からこの駅に到着するバスは南側駅舎前に停車します。地下鉄駅に行くためには、駅舎内部を通過するか、上記の地下道を歩いていく必要がありますが、地下鉄駅の案内標識がないので非常にわかりにくいです。旅行者の私でも、地下鉄は何処ですかと聞かれたことがあるくらいです。

f:id:zeitrium-editor:20190611220614j:plain

駅周辺の様子

地下道を出て、右側に曲がると商店が幾つかあります。 

f:id:zeitrium-editor:20190611220634j:plain

 こちらはピロシキ屋さん。軽食、飲み物などはここで買うことができます。

f:id:zeitrium-editor:20190611220655j:plain

北駅舎

 鉄道駅の北側駅舎の内部です。中央にあるエスカレータは南駅舎への連絡橋であり、列車を待つ乗客のための待合室でもあります。商店もあります。

f:id:zeitrium-editor:20190611220740j:plain

 駅舎を入ってすぐ、右側の壁面に列車の時刻表があります。

f:id:zeitrium-editor:20190611220817j:plain

 駅舎の右側の部屋に入るとチケット売り場があります。

f:id:zeitrium-editor:20190611220844j:plain

 こちらはコーヒーも売っている軽食屋さんです。

f:id:zeitrium-editor:20190611220907j:plain

こちらは両替所です。日本円の両替はありません。 

f:id:zeitrium-editor:20190611220932j:plain

 こちらは南北駅舎の中間に位置する線路に停車している列車です。

f:id:zeitrium-editor:20190611221013j:plain 

f:id:zeitrium-editor:20190611221112j:plain

北駅舎の更に北側にはマクドナルドがあります。軽食を売っている店も多いので、軽く何か食べたい時は北駅舎に行きましょう。

方向音痴まっくすの感想

キエフ鉄道駅は軽食を買ったりするのに便利で、雨の日は雨宿りも出来ますし、南駅舎周辺にはレストラン、スーパー、マクドナルド、薬局等、一応何でも揃ってます。空港から着いたら一休みするのも良いかもしれません。

©︎www.beta-centauri.site 

本ブログの文章及び写真の著作権は本サイトwww.beta-centauri.siteに帰属し、これらの無断転載及び無断利用を禁じます。